コーヒーとの出会い
元々コーヒーは、自分にとってただの飲み物でした。
特にこだわりもなく、コンビニでカフェオレを買って飲む程度。
しかし、その考えを覆す出来事があった。
2016年9月、サーフィンのコンテストで訪れたカリフォルニア。街には至るところにコーヒーショップがあり、地元の人々やサーファー、警察官、犬の散歩ついでに立ち寄る人たちが、コーヒー片手に会話を楽しんでいた。どの街でもコーヒーを中心にしたコミュニティがあり、その温かい空気に自然と惹かれていった。
そんな中、オーシャンサイドのローカルコーヒーショップで、ハンドドリップのコーヒーと出会う。そのコーヒーを口に含んだ瞬間、フルーティーな香りと甘さが広がり、今まで飲んできたコーヒーとはまるで違うことに驚いた。「コーヒーって、こんな味がするのか……!」その一杯が、自分の中のコーヒーの概念を大きく変えた瞬間だった。サーフショップや海沿いのカフェでは、誰もが当たり前のように美味しいコーヒーを飲み、気軽に会話を楽しんでいる。しかも、日本と違い、日の出前からお店が開いている。そんなアメリカ西海岸のコーヒーカルチャーに、すっかり魅了されてしまった。